【暦の吉凶配信】
✨2023年12月 暦の吉凶について
《2023年12月 師走(しわす)暦の吉凶》
一粒万倍日 5、6、7、8、19、20、31日
不成就日 2、17、25日
不成就日+三隣亡 10日
三隣亡 22日
✨2024年1月 暦の吉凶について
《2024年1月 睦月(むつき)暦の吉凶》
天赦日+一粒万倍日 1日
一粒万倍日 13、25、28日
不成就日 2、10、24日
一粒万倍日+不成就日 16日
三隣亡 3、7、19、31日
弁財天日 6日
✨2024年2月 暦の吉凶について
《2024年2月 如月(きさらぎ)暦の吉凶》
一粒万倍日 7、19、24日
不成就日 1、9、20、28日
一粒万倍日+不成就日 12日
三隣亡 5、17、29日
節分 3日
立春 4日(2024年の運気開始)
起業している人たちの間で特に人気な一粒万倍日は、一粒の種が万倍にも実ると言う吉日仕事始めや開店、種まき、お金を出すなど、全てのスタートに良いが、物を借りるのはいけない日
その反対に、不成就日があります。万事が調いにくい日、結婚、開店、子供の命日、移転、契約など、事を始めるのに良く無い不浄日です
三隣亡(さんりんぼう)と言う、十二支の活動状態が悪く成る日とされ、普請、棟上げ、移転、土起こしなど建築関係は、特に忌む日ですご参考になれば幸いです
天赦日とは、天から許すから何を行っても良く、暦のうちの大吉日です。ことに結婚や開業などのスタート、発明いや乾宮の発表に最適です