2022年9つの星の心と行動、周囲との運勢

LINE公式での配信

いつも読んでくださりありがとうございます

2022年、健康と金運については来週、お伝えします

【今回は2022年、それぞれの星はどんな年】

九星気学では生まれた年の「本命星」から基本的な性格と運気を読むことができます。

自分の星で自分の運勢を知って活用してほしいです

自分が生まれた年の「自然界の気」を「本命星」で見ていきます

同じ年に生まれた人は、同じ気を吸って生まれて来たことで共通の気を持っているとされています。その気が、本人の性格と運になんらかの影響を及ぼしています。

 一白水星(いっぱくすいせい)

辛抱強く、我慢強い一白水星の2022年は大凶の年。

9年を1サイクルとした時、一番運勢停滞する年です。

辛抱強さを考えさせられる1年「自重」と言う言葉が大事な年です

相手の気持ちに耳を傾け情に流されやすくなり、悩みやすくなり決断力が鈍くなります。正しいことでも途中で投げ出してしまうので注意してください。

こんな時、気持ちを切り替えて何かを始めたくなりますが、新しいことを始めても出し惜しみしたり、決断力が鈍くなったりして、反感を買って信用を落とすことに

こんな年は新しいことをせず、次への準備に時間をコツコツとする。予定や予算の見直し、修正をするのにとても良い年です。

また、この年は創意工夫が上手く、勉強、研究熱心になるので、集中的に学ぶと良い成果が得られ、来年以降の運気や良い時の下準備になります。

何かと気持ちが後ろ向きになります。穴の中に入ったように孤独や不安を感じやすい時期で、行動が鈍くなりやすいです。次にしたいことへの準備をコツコツとして行くと良いです。

今後の準備をするのに捗りやすい1年になります。始めるより計画的に準備を

【人間関係】

中年男、目下、子供、部下との関わりが増える年です。

運気が低迷している時期、情に流されて、秘密の関係、色情の因縁に注意してください。

女系親族、古い友人との関係が悪いので泥沼にならない様に注意してください。

二黒土星(じこくどせい)

働き者で慈愛に満ちた二黒土星の2022年は半凶の年。

本来は真面目で労働意欲が高くなる年ですが、ふとしたことで気持ちがゆるみ、何もしたくなくなるので気をつけてください。メリハリが大事な年です

悪い情報、噂話、変な情報に惑わされやすくなります。自らそんな話の輪に入らないことがベストです

家の中にいることが多くなり家の中で穏やかに暮らそうとしますが、より良い生活をしたいと思い掃除、洗濯、料理など普段以上にしたりして、逆に落ち着かない日々が続きそうです。

普段は節約家ですが、社交的になって散財してしまったり、逆に社交場へ行きます。金銭の出し惜しみをして勘違いされたりします。金銭感覚が問われる年です。周囲とのバランスを見ることが大事です

慈愛の精神から人をサポートする気持ちが大きくなりますが、お節介を焼きと誤解されない様にしてください

特に二黒土星の申年生まれの人は特に自ら悪い方へ行きやすいので周囲に耳を傾けて自制してください

【人間関係】

結婚している人は家庭的になります。

独身の男性は良い妻を得ることができる年ですが、運勢が良くないので、結婚は2023年の進出発展、権限の作用が出る年にすると相手がどんな人か見極めてスムーズに結婚することができます。

古い友人、女系親族との関わりが増える年です。自らがトラブルになりやすいので、信頼が落ちないように、特に噂話には注意が必要です

この年は基礎を作る年、内部充実をはかり古い友人やお客様との交流したいところですが。自ら出過ぎて誤解されない様にしてください

 三碧木星(さんぺきもくせい)

明るく若々しい三碧木星の2022年は大吉の年。

9つの星の中で一番良い星です

活動的で、おしゃべり、勉強がはかどる年です。

運勢が上がる年なので明朗活発になり、新しいことを始めたくなりますが計画的に進めると良いです。

行動的、意欲的になり、顕現の作用が現れ世の中のことがはっきり見える年です。

過去2年前あたりの出来事の良いこと悪いことが明らかになって浮上するので注意してください。

この年は感情の振り幅が広くなり、よく話し、言葉を急ぎすぎるところや行動が早くなります。一時の感情で行動せず、周囲に相談して計画的に進めてください

特に、お世辞に弱くなる年です。感情的になりやすいので、そんな時こそ、じっくり見極めることが重要になります。

特にしてほしいことは将来の計画、学問、文化、芸能、芸術鑑賞をすること

興味が湧いて来ますので、心のままに行動的になると良いです

【人間関係】

若い男性や家の中では長男との関わりが増えます。相性が良い関係です

綺麗で、頭が良い女性との関わりが増えます。お付き合いがスムーズに行きます。

四緑木星(しろくもくせい)

優しく、穏やかな四緑木星の2022年は吉の年。

有頂天になってはいけない年です。

本来の穏やかになり優しくなりますが、気が緩み迷いが増え決断力がなくなります。

世話好きになる。交際上手になり社交的な場所へいきたくなります

また、いろんな人と情報交換したくなりになり多弁になるため失言、失敗と言葉に気をつける場面も出て来やすいです。信用を得て相談や依頼ごとが増えますが、独断で判断せず周囲にも相談しながらすると良いです。対人関係では気が緩んで失言に注意してください

独身の人は恋愛、結婚したくてたまらない年になります。お見合い結婚をすると良いです。恋愛結婚感覚で結婚できるでしょう。

【人間関係】

若い女性の誘惑が多い

幼馴染との交流もあるけれど、相性が悪いので注意してください

交際、結婚で家族との関わりが増えやすいです。

冠婚葬祭などで親族と集まることが増えます。

 五黄土星(ごおうどうせい)

 とても強く人を魅了する五黄土星の2022年は半凶の年。

9年を1度の来る五黄土星が中心の年です

過去2年前からして来たことの結果が出て来ます。

周囲に囲まれて八方塞がりになってしまうこともあり、人の面倒を見てしまう年であり、周囲に気を配れる年です。周囲の声に応え、頭を下げることが運気アップにつながります。

新しいこと、もっとより良くするための破壊欲が増します。

今まで使っていた取引先を辞めて新しいところを探して心機一転で仕事を始めることもあるので、周囲に根回しは必要です

プライドが高く欲深くなります。またなんでも吸収するので、気分が乗らない人との付き合いはやめることです。古い問題が浮上するので注意してください

【人間関係】

中宮の運気のときは周囲から注目されたり、自分が周囲に睨みを効かせたりします。頼られます。威張りすぎると八方塞がりになるので注意してください

 六白金星(ろっぱくきんせい)

活動的、行動的で完璧主義の六白金星水星の2022年は吉の年。

活動意欲が湧き仕事熱心になりすぎて過労が増します。過労死する恐れもあるので注意すること。程よい休憩をとってください

奉仕の気持ちが湧き、精神的に豊かでボランティアを積極的にしたくなる、また、そうすることで後々、大きな恩恵をえることができます。

心が焦ったり気分が変わって急ぎたくなる、車を運転する際はスピードの出し過ぎで交通事故を起こしやすいので注意してください。

プライドが高くなり威張りたくなるので過信せず堅実に行動してください。

言葉がストレートなので、さらにストレートになります。誤解されることがあるので要注意。気持ちがコロコロ変わりやすく、頑固になりやすいので注意が必要です。

【人間関係】

起業家、社長、目上・上司から目をかけられます。相性が良いので付き合うと良い結果が出ます。後継者・親族、家族との関わりも増えます。自分を助けてくれる存在です。感謝を忘れないことが大事です

七赤金星(しちせききんせい)

明るく社交性に富んだ七赤金星の2022年は吉の年。

喋るのが楽しくなります。喜びごとが増えて、気が緩みリラックスしてしまいます。

ふとすればなぜか落ち込んでしまうこともあって、落ち込みから逃れられないかもしれませんので注意してください

社交場・飲食などへ行く機会が増え、好んで出かけっようとしますが、コロナなので外へでれないもどかしさで落ち込むこともあります。

家にいることが増え暴飲暴食しがちなので、食生活には注意すること。

異性との出会いが増え、恋愛運が好調です。恋愛結婚もありえますが、秘密の関係になることもあるので注意してください。

贅沢な暮らしや見栄を張りたくなりますので、人に誤解されないよう注意してください。仕事より遊び優先になり気が緩んでミスが増えます。

【人間関係】

子供、目下、少女との関わりが増える。相性が良いので付き合うと良いです。

仕事では部下との関係が増えますが良い関係です

八白土星(はっぱくどせい)

意志が強く頑張り屋の八白土星の2022年は凶の年。

変化改革心が湧く年です。気持ちがコロコロ変わる年です。

家のリフォーム・模様替えがしたくなり変化を楽しみたくなりますが外へ出かけたくなって、なかなか進まないです。

欲張りになりますが、辛抱強く、頑張りが効くので物事を達成します。

ここへくると、欲のために頭を下げることができるので目上や影響力のある人からの引き上げがえられます。。家庭的になる。後継者問題などの変化があります。進出発展したくなって転職したくなったりしますが、転職はしない方が良いです。

会社内では、職務変え、異動があるかもしれません。変化が起こりやすい年です。

せっかちになって、ことを急ぎすぎない様に一時停止をすることも必要です。

【人間関係】

少年、後継者や家族・親族との関係が増え、相性が良いので関係が良好です

 九紫火星(きゅうしかせい)

明るく元気で頭脳明晰の九紫火星の2022年は吉の年。

白黒つけたくなる年で感情的になったりクールになったりと、浮き沈みが心の変化が激しい年です。

プライドがマックス高くなる年です。付き離れの作用があり、冷静で打算的になると離別やトラブルが表面化しやすい年です。急ぎすぎて決断を誤らない様にしてください

人との付き合いが変わってきますが、新しい出会いでは急がず交流することが大事です。

【人間関係】

古い友人の別れがあり、新しい出会いがあります。

華やかに見えるので周囲から妬まれない様にしてください。

綺麗な女性や上司、目上との関わりが増えます。上司、目上との相性が悪いので注意して付き合いましょう

九星気学で見る運気の特徴や、吉を呼び込むための傾向を確認して2022年を乗り切ってください